3月中旬、全国各地から集まってきた約3,000人ものランナーが健脚を競い合います。5km、10km、ハーフの部に分かれ、それぞれ自分の体力にあったレースに参加できます。
場所:中央公園陸上競技場及び市内コース
葛西用水路沿いには、約500mにわたり桜並木が続いています。期間中は、ライトアップされた夜桜を楽しむこともできます。 また、写真コンテストも開催いたします。
場所:葛西用水路 桜並木
4月下旬から5月上旬にかけて、大天白公園では、紫と白の見事な藤が咲きます。町内会によるお囃子の演奏や大正琴などのイベントもあり、まつりを盛り上げます。
場所:大天白公園
7月上旬に行われる八雲神社の例大祭で、2台の山車と11基の神輿が、威勢よく市内のプラザ通りを練り歩きます。また、市内の郷土芸能保存会による発表、よさこい祭りなども行われます。
日時:7月上旬 場所:プラザ通り、はなみずき通りほか
11月上旬に行われる商工まつり。日中、市内のプラザ通りが歩行者天国になり、各イベントが開催されます。
場所:プラザ通りほか
キヤッセ羽生周辺で、市内の菊愛好家たちが丹誠込めて作り上げた約900点の菊花が展示されます。
日時:11月2日~15日/9:00~16:00 場所:三田ヶ谷農村センター
全国から「まちおこし」に積極的に取り組んでいるご当地キャラクターを集め、「世界キャラクターさみっとin羽生」を開催します。 今では、日本で一番大きなキャラクターイベントになりました。
場所:羽生水郷公園
羽生の節分会が30年ぶりに復活。豆をまくのはなんとキャラ達。参加キャラクターは約15キャラを予定。羽生市キャラクター勢ぞろい。
日時:2月上旬 場所:毘沙門堂(羽生市西一丁目地内)