-
鮨処
-
大黒
-
大黒セット:お寿司、茶碗蒸し、小鉢、お椀/金額(税込)1,600円
-
-
活魚、揚げ物、焼物品数豊富!!
ランチメニュー、すしセット、寿司御膳も大好評!!
御宴会、ご予算に応じて承りますのでお気軽にご利用くださいませ。
-
-
住 所 〒348-0046
羽生市東6-6-1電 話 048-563-0143 定休日 火曜日 営業時間 平日11:00~14:00 17:00~22:00
日・祭日 11:30~22:00席 数 カウンター10席、
宴会席(テーブル・イス)28席
お座敷4卓駐車場 12台 ホームページ ― 特記事項 すし米コンテスト国際大会品質ランク賞最良Aランク(生産者:熊倉光男氏)受賞したお米を使用しております。
個室あり。出前迅速。
-
居酒屋
-
大島
-
居酒屋 大島メニュー
-
- 20名以上から貸切で、お客様の予算にあわせた料理・飲み物を提供させてもらいます。アットホームなお店なので、お気軽にお立ち寄りください。
-
-
住 所 〒348-0046
埼玉県羽生市中岩瀬850電 話 048-561-2712 定休日 水曜日 営業時間 17:00~24:00 席 数 カウンター:8席、
お座敷:4卓駐車場 9台 ホームページ ― 特記事項 羽生市内1人から送迎OK!
-
中華
-
味のイサム
-
ぶたから 700円
-
- 昭和47年創業の地元に愛されるお店です。 日本でも珍しい、豚のから揚げが食べられるお店。他にもラーメン390円、定食も15品以上。安くて、ボリューム満点です。ぜひご賞味ください。
-
-
住 所 〒348-0033
羽生市須影108電 話 048-562-1250 定休日 木曜日 営業時間 11:30~21:00 席 数 カウンター:5席、
テーブル:16席、
お座敷:16席駐車場 15台 ホームページ ― 特記事項 めん類を除いて、すべてお持ち帰りができます。(電話予約可能)
-
うなぎ
-
魚徳
-
上鰻重 2,484円
-
-
創業170年の鰻店です。ゆったりとした空間のホールと和風の個室があり、お子様連れの方もゆっくりとお食事が楽しめます。
新メニューも増え鰻の苦手な方もご来店下さい。
-
-
住 所 〒348-0052
埼玉県羽生市東6-16-26電 話 048-561-0044 定休日 月曜日、月2回不定休 営業時間 11:00~15:00
(ラストオーダー 13:30)
17:00~21:00
(ラストオーダー 20:00)席 数 カウンター:6席、
テーブル:24席、
お座敷:24席駐車場 6台 ホームページ www.uotoku.net/ 特記事項 個室あり
昼のみ全面禁煙
-
居酒屋
-
Slow Dining 風来坊
-
タコライス 850円
-
-
築200年以上の古民家を改装したぬくもりあるお店で、小さなお子様から大人までゆっくり過ごせる空間です。
多国籍料理からデザートまで幅広くメニューがございます。
-
-
住 所 〒348-0043
埼玉県羽生市桑崎804電 話 048-561-9861 定休日 火曜日 営業時間 12:00~14:00(要予約)
18:00~24:00席 数 カウンター:6席、
テーブル:14席、
お座敷:30席駐車場 20台 ホームページ ― 特記事項 自家栽培の米や野菜を使った料理をできるだけ提供しています。自ら釣ってきた魚の鮮度は抜群で、特にお勧めです。
-
麺飯飲処
-
華楽
-
羽生王様のワンタン麺入り 650円
-
-
昭和31年創業の地元密着の店舗です。
羽生産モロヘイヤを使用した王様シリーズメニューを展開中。
ゆるキャラさみっとやグルメイベントに出店した王様のワンタンを是非御賞味下さい。特製手もみ自家製麺と100%手づくり餃子もおススメです!
-
-
住 所 〒348-0058
埼玉県羽生市中央2-1-11電 話 048-561-0919 定休日 月曜日 営業時間 11:30~14:00
17:00~21:00席 数 テーブル:18席、
お座敷:20席駐車場 6台 ホームページ ― 特記事項 特製チーズ入り餃子…330円
王様のワンタン…550円
王様のらーめん…780円
(特製モロヘイヤ麺)
王様のコロッケ…150円
出前も承ります。
☆観光協会HPにあなたのお店を掲載しませんか☆
-
☆お店紹介シート☆
■PDFファイル(143kb)
■Office Word(18.2kb) -
☆羽生市内で飲食店を経営している方へ
お店紹介シートをダウンロードし、写真データ及び必要事項を記入の上、メールにて一般社団法人 羽生市観光協会事務局までご提出ください。
内容を審査した上、掲載いたします。
※掲載できるお店は市内にあり、店内で飲食が可能なお店に限ります。<一般社団法人 羽生市観光協会事務局> kankou@city.hanyu.lg.jp
※PDFファイルを閲覧・プリントするには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerは下記のアイコンから無償でダウンロードすることができます。