[令和03年02月03日 更新]
令和3年
葛西堤羽生さくらまつり
令和3年「葛西堤羽生さくらまつり」は、 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
やむを得ず中止となりました。
開催を楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ございませんが、
ご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイル感染に対する羽生市の基本方針▶
[令和02年03月04日 更新]
第34回
葛西堤羽生さくらまつり
令和2年3月21日(土)~4月4日(土)に開催を予定しておりました
「第34回葛西堤羽生さくらまつり」は、
国内での新型コロナウイルスへの感染拡大を受け、
やむを得ず中止となりました。
開催を楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ございませんが、
ご理解をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。
尚、中止に伴い
「羽生さくらフォトコンテスト」も
中止とさせていただきます。
また、さくらの開花状況につきましては、
市HPや観光協会公式Twitter等で随時更新していきますので、
お楽しみいただければ幸いです。
新型コロナウイル感染に対する羽生市の基本方針▶
[平成31年03月04日 更新]
羽生さくらフォトコンテスト開催!!
~ さくらの写真大募集 ~
テーマ | 『葛西用水路沿いの桜』 |
---|---|
作品規格 | 四つ切サイズ(ワイド可) |
応募資格 | どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) |
締 切 | 平成31年4月19日(金) |
応募要項 | こちらから応募要項(PDF)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上ご応募ください。 |
応募先 | 〒348-0058
羽生市中央3-7-5(羽生市民プラザ内) 一般社団法人 羽生市観光協会 TEL 048-562-6115 ※郵送または直接ご持参ください。 |
賞 | 参加賞及び、最優秀賞、優秀賞、佳作(各1点) 入賞した作品の中からいずれか1点を翌年のポスターに使用させていただく予定です。 |
審査員 | 羽生市美術連盟 |
発 表 | 入賞者には別途通知のうえ表彰します。 |
主 催 | 一般社団法人 羽生市観光協会 |
テーマ | 羽生市内の桜 |
---|---|
応募資格 | どなたでも自由に出品できます。(投稿数の制限なし) |
応募方法 | ハッシュタグ「#羽生さくらまつり」をつけて写真を投稿してください。 |
締 切 | 平成31年4月7日(日) |
賞 | 「いいね」の数が多い方(数名) 数の集計は4月8日(月)午後1時に行います。集計時間によって、カウントできかねる場合がありますのでご了承ください。 |
発 表 | 入賞者にはアカウントからメッセージを送信します。 |
主 催 | 一般社団法人 羽生市観光協会 |
★市観光協会公式Twitter【@HanyuKankou】で情報発信中!!
賞 | 作品名 | 撮影者 |
---|---|---|
★最優秀賞 | 桜満開 | 金子 常雄 様 |
優 秀 賞 | ふる里の桜 | 小豆澤俊光 様 |
佳 作 | さくら満開② | 吉野 歩 様 |
優秀賞
佳作
[平成31年03月27日 更新]
第33回 葛西堤羽生さくらまつり
旭町町内会・一般社団法人 羽生市観光協会・羽生市商工会の共催で、「葛西堤羽生さくらまつり」を開催します。期間中は、ライトアップされた夜桜を楽しめます!ぜひ遊びに来てください♪
期 間 | 平成31年3月23日(土)~平成31年4月6日(土) [ライトアップ時間] 午後6時~10時まで ※ただし、桜の開花状況により変更あり。 |
---|---|
場 所 | 葛西用水路沿い(あずま橋~宮田橋) |
観賞イベント | 平成31年3月31日(日)午前10時~午後3時 [場所]さくら橋付近 [内容] ・旭町によるおはやし ・飲食の販売 (キヤッセ羽生、東亜酒造、空と雲の家福祉会、和風居酒屋空~KU~ムジナもん焼き) ・キャラクターと記念撮影会 ・春の草花プレゼント さくら橋付近にて13時00分より先着200名の方に限り花苗を差し上げます。(一人一鉢とします。) ・お菓子の詰め放題 さくら橋付近にて14時00分より先着100名の方(1回100円) ※上記の内容は予定です。変更になる可能性がございます。 |
お問合せ | 一般社団法人 羽生市観光協会 TEL 048-562-6115 |
↓ライトアップされた夜桜の様子
↓さくらの開花状況(4月4日)
↓3月26日に桜が開花しました。
↓昨年のさくらまつりの様子
[平成30年03月23日 更新]
葛西堤羽生さくらまつり写真コンテスト
作品募集 !!
「羽生の葛西用水路沿いの桜」をテーマに今年も羽生さくらまつり写真コンテストを開催します。
下記の応募要項に従って作品をご応募ください。応募された方にはもれなく参加賞を差し上げます。
みなさまの選りすぐりの作品をお待ちしております♪
テーマ | 『葛西用水路沿いの桜』 |
---|---|
作品規格 | 四つ切サイズ(ワイド可)又はA4サイズ |
応募資格 | どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) |
締 切 | 平成30年4月20日(金) |
応募要項 | こちらから応募要項(pdf)を ダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上ご応募ください。 |
応募先 | 〒348-0058
羽生市中央3-7-5(羽生市民プラザ内) 羽生市キャラクター推進室 Tel. 048-560-6115 ※郵送または直接ご持参ください。 |
賞 | 参加賞及び、最優秀賞、優秀賞、佳作(各1点) ※入賞した作品の中からいずれか1点を、翌年のさくら まつりのポスターに使用させていただく予定です。 |
審査員 | 羽生市美術連盟 |
発 表 | 応募作品は5月中旬から下旬までの期間中、羽生市民プラザにて展示いたします。 ※入賞者には別途通知のうえ表彰します。 |
主 催 | 一般社団法人 羽生市観光協会 |
賞 | 作品名 | 撮影者 |
---|---|---|
★最優秀賞 | 大樹の花ざかり | 大谷 正雄 様 |
優 秀 賞 | 満開の桜 | 久保田人士 様 |
佳 作 | 美しい夜桜 | 根岸 絢乃 様 |
優秀賞
佳作
[平成30年03月23日 更新]
羽生桜めぐり~イベント情報~
羽生市内で桜まつりが催されます。地域ごとの桜の観賞にぜひお越しください。
村君桜まつり
約80本のソメイヨシノが自慢です!
日 時 | 4月7日(土)午前10時~午後2時 |
---|---|
場 所 | スカイスポーツ公園 |
内 容 | 団子・甘酒・麦茶の無料サービス(なくなり次第終了)、桜の写真や俳句等の作品募集 など |
共 催 | 村君地区自治会、村君公民館 |
お問合せ | 村君公民館 TEL 048-565-3538 |
岩瀬地区桜まつり
岩瀬グラウンドを囲む約30本の桜の花をぜひご覧ください!
日 時 | 4月8日(日)午後1時~4時 |
---|---|
場 所 | 岩瀬公民館 |
内 容 | 白山太鼓・フラダンス・よさこい踊り等の披露、飲食コーナー(なくなり次第終了) など |
共 催 | 岩瀬地区桜まつり実行委員会 |
お問合せ | 岩瀬公民館 TEL 048-561-5070 |
[平成30年03月06日 更新]
第32回 葛西堤羽生さくらまつり
旭町町内会・一般社団法人 羽生市観光協会・羽生市商工会の共催で、「葛西堤羽生さくらまつり」を開催します。期間中は、ライトアップされた夜桜を楽しめます!ぜひ遊びに来てください♪
期 間 | 平成30年3月24日(土)~平成30年4月7日(土) [ライトアップ時間] 午後6時~10時まで ※ただし、桜の開花状況により変更あり。 |
---|---|
場 所 | 葛西用水路沿い(あずま橋~宮田橋) |
観賞イベント | 平成30年4月1日(日)午前10時~午後3時 [場所]さくら橋付近 [内容] ・キヤッセ羽生による販売 ・キャラクターと記念撮影会 ・おはやし ・春の草花プレゼント さくら橋付近にて13時30分より先着200名の方に限り花苗を差し上げます。 (差し上げる花苗は一人一鉢とします。) ※上記の内容は予定です。変更になる可能性がございます。 |
さくら 写真コンテスト |
※応募要項は
こちら
[応募資格]どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) [応募締切]平成30年4月20日(金) |
Twitter 写真コンテスト |
[応募方法]「#羽生さくらまつり」をつけてツイートしてください。 [応募期間]平成30年3月24日(土)~4月8日(日) ☆「いいね」の多い方に賞品をプレゼント! 一般社団法人 羽生市観光協会公式Twitter【@HanyuKankou】で情報発信中! |
お問合せ | 羽生市キャラクター推進室観光ブランド係 TEL 048-560-6115 |
↓昨年のさくらまつりの様子
[平成29年02月22日 更新]
第31回 葛西堤羽生さくらまつり
旭町町内会・一般社団法人 羽生市観光協会・羽生市商工会の共催で、「葛西堤羽生さくらまつり」を開催します。期間中は、ライトアップされた夜桜を楽しめます!ぜひ遊びに来てください♪
期 間 | 平成29年3月25日(土)~平成29年4月8日(土) [ライトアップ時間] 午後6時~10時まで ※ただし、桜の開花状況により変更あり。 |
---|---|
場 所 | 葛西用水路沿い(あずま橋~宮田橋) |
観賞イベント | 平成29年4月2日(日)午前10時~午後3時 [場所]さくら橋付近 [内容] ・キヤッセ羽生による販売 ・キャラクターと記念撮影会 ・おはやし ・春の草花プレゼント さくら橋付近にて13時より先着150名の方に限り花苗を差し上げます。 (差し上げる花苗は一人一鉢とします。) ※上記の内容は予定です。変更になる可能性がございます。 |
写真コンテスト | ※応募要項はこちら [応募資格]どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) [応募締切]平成29年4月21日(金) |
お問合せ | 羽生市キャラクター推進室観光ブランド係 TEL 048-560-6115 |
↓昨年のさくらまつりの様子
[平成29年03月15日 更新]
羽生桜めぐり~イベント情報~
羽生市内で桜まつりが催されます。地域ごとの桜の観賞にぜひお越しください。
村君桜まつり
約80本のソメイヨシノが自慢です!
日 時 | 4月1日(土)午前10時~午後2時 |
---|---|
場 所 | スカイスポーツ公園 |
内 容 | 団子・甘酒・麦茶の無料サービス(なくなり次第終了)、桜の写真や俳句等の募集 など |
共 催 | 村君地区自治会、村君公民館 |
お問合せ | 村君公民館 TEL 048-565-3538 |
岩瀬地区桜まつり
岩瀬グラウンドを囲む約30本の桜の花をぜひご覧ください!
日 時 | 4月2日(日)午後1時~5時 |
---|---|
場 所 | 岩瀬公民館 |
内 容 | 白山太鼓・フラダンス・よさこい踊り等の披露、飲食コーナー など |
共 催 | 岩瀬地区桜まつり実行委員会 |
お問合せ | 岩瀬公民館 TEL 048-561-5070 |
[平成29年02月22日 更新]
葛西堤羽生さくらまつり写真コンテスト
作品募集 !!
「羽生の葛西用水路沿いの桜」をテーマに今年も羽生さくらまつり写真コンテストを開催します。
下記の応募要項に従って作品をご応募ください。応募された方にはもれなく参加賞を差し上げます。
みなさまの選りすぐりの作品をお待ちしております♪
テーマ | 『葛西用水路沿いの桜』 |
---|---|
作品規格 | 四つ切サイズ(ワイド可)又はA4サイズ |
応募資格 | どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) |
締 切 | 平成29年4月21日(金) |
応募要項 | こちらから応募要項(pdf)を ダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上ご応募ください。 |
応募先 | 〒348-0058
羽生市中央3-7-5(羽生市民プラザ内) 羽生市キャラクター推進室 Tel. 048-560-6115 ※郵送または直接ご持参ください。 |
賞 | 参加賞及び、最優秀賞、優秀賞、佳作(各1点) ※入賞した作品の中からいずれか1点を、翌年のさくら まつりのポスターに使用させていただく予定です。 |
審査員 | 羽生市美術連盟 |
発 表 | 応募作品は5月中旬から下旬までの期間中、羽生市民プラザにて展示いたします。 ※入賞者には別途通知のうえ表彰します。 |
主 催 | 一般社団法人 羽生市観光協会 |
賞 | 作品名 | 撮影者 |
---|---|---|
★最優秀賞 | 楽しい桜まつり | 大谷 正雄 様 |
優 秀 賞 | また来年 | 若尾 麻祐 様 |
佳 作 | 満開です | 久保秋 茂 様 |
優秀賞
佳作
[平成28年04月13日 更新]
第30回 葛西堤羽生さくらまつり
旭町町内会・一般社団法人 羽生市観光協会・羽生市商工会の共催で、「葛西堤羽生さくらまつり」を開催します。期間中は、ライトアップされた夜桜を楽しめます!ぜひ遊びに来てください♪
期 間 | 平成28年3月26日(土)~平成28年4月9日(土) [ライトアップ時間] 午後6時~10時まで ※ただし、桜の開花状況により変更あり。 |
---|---|
場 所 | 葛西用水路沿い(あずま橋~宮田橋) |
観賞イベント | 平成28年4月3日(日)午前10時~午後3時 [場所]さくら橋付近 [内容] ・物産販売(午前10時~) ・キャラクターと記念撮影会(午前10時頃~) ・おはやし 第一浄水場前土手付近にて 午後2時頃から2時20分頃まで ・春の草花プレゼント さくら橋付近にて13時より先着150名の方に限り花苗を差し上げます。 (差し上げる花苗は一人一鉢とします。) ※上記の内容は予定です。変更になる可能性がございます。 |
写真コンテスト | ※応募要領はこちら [応募資格]どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) [応募締切]平成28年4月22日(金) |
お問合せ | 羽生市キャラクター推進室観光ブランド係 TEL 048-560-6115 |
↓今年のさくらまつりの様子
[平成27年05月19日 更新]
葛西堤羽生さくらまつり写真コンテスト
結果発表
「羽生の葛西用水路沿いの桜」をテーマに開催されました桜写真コンテストの結果を発表いたします。羽生市美術連盟による審査の結果、最優秀賞、優秀賞、佳作が各1点ずつ決まりました。おめでとうございます。惜しくも入賞を逃した作品にも力作が多く、皆様の感性の豊かさと努力と忍耐に感動いたしました。ご応募いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
なお、桜まつり写真コンテストについては下記のとおり開催されます。
皆様のお越しをお待ちしております。
期 間 | 5月19日(火)~5月29日(金) 9時から17時まで |
---|---|
場 所 | 羽生市民プラザ 2階 オープンギャラリー |
最優秀賞
作品名「羽生の桜も満開です。」 撮影者 長谷川 由加里 様
優秀賞
作品名「桜ライトアップ」 撮影者 久保田 人士 様
佳作
作品名「桜と笑顔の競演」 撮影者 齋藤 君子 様
※入賞した作品の中からいずれか1点を翌年のさくらまつりのポスターに使用させていただく予定です。
■問合せ キャラクター推進室 TEL 048-560-6115
※夏祭り会場では小型無人機(ドローン)などによる空中からの撮影はご遠慮ください。
[平成27年03月03日 更新]
葛西堤羽生さくらまつり
旭町町内会・一般社団法人 羽生市観光協会・羽生市商工会の共催で、「葛西堤羽生さくらまつり」を開催します。期間中は、ライトアップされた夜桜を楽しめます!ぜひ遊びに来てください♪
期 間 | 3月28日(土)~4月11日(土) [ライトアップ時間] 午後6時~10時まで ※ただし、桜の開花状況により変更あり。 |
---|---|
場 所 | 葛西用水路沿い(あずま橋~宮田橋) |
観賞イベント | 4月5日(日)午前10時~午後3時 [場所]さくら橋付近 [内容] ・物産販売(午前10時~午後3時) ・キャラクターと記念撮影会(午前10時頃~) ・おはやし 1回目 旭会館にて 12時40分頃から午後1時頃まで 2回目 第一浄水場前土手付近にて 午後2時頃から2時20分頃まで ・春の草花プレゼント さくら橋付近にて12時30分より先着150名の方に限り花苗を差し上げます。 (差し上げる花苗は一人一鉢とします。) ※上記の内容は予定です。変更になる可能性がございます。 |
写真コンテスト | ※応募要領はこちら [応募資格]どなたでも自由に出品できます。(1人3点以内) [応募締切]平成27年4月24日(金) |
お問合せ | 羽生市キャラクター推進室観光ブランド係 TEL 560-6115 |
↓こちらの写真は昨年(平成26年)の様子です♪